支援プリ育成 しどろもどろ日記

ラグマス【ラグナロクマスターズ】での支援型プリースト育成における備忘日記

姫プリの人権

このむねェ!

f:id:Kinuiti:20191017190214j:image

 

 

このあしィ!

f:id:Kinuiti:20191017190307j:image

 

 

この お へ そ ォォォォォォオオ!!

f:id:Kinuiti:20191017190419j:image

 

 

くるっと回って〜

f:id:Kinuiti:20191017190501j:image

ピョンして

f:id:Kinuiti:20191017190639j:image

にゃんにゃんにゃん

f:id:Kinuiti:20191017190734j:image

 

フォォォ( *`ω´)  あざとい!

あざとい!

あざとくって、素晴らしい!

 

これ見て何も感じなかった紳士諸兄は今すぐラグマス引退してスマホを海に投げ捨てるべし。

 

 

私は決めた。

壁プリを目指すのは止めだ。

これで念願の姫プリになれる。

私は壁プリをやめるぞぉ!

JOJ○ォォォォォォオオ!!

 

 

 

 

 

ちなみにハート柄です。

 

今回は以上

↓参考になるよね?

f:id:Kinuiti:20191017192148j:image

耐久力の限界は [アース神の石碑編]

今回はアース神の石碑によるMaxHP補強について考えます。

f:id:Kinuiti:20191015191501j:image

今回はカウントにかなり骨が折れました。

同じような見た目の盤面を画面を動かしながら数えると、どこまでが数えたマスか分からなくなります。

多少の数え間違いはご容赦下さい。

 

結果

231マス

MaxHP+3,725

 

仮に全マスを解放出来れば、これだけのHPが補強できるということになりますが、問題は解放に消費する貢献ポイントはギルド祈祷でのHP祝福にも使用する為、どちらかに優先順位をつける必要があるという点。

 

どちらの方がコストパフォーマンスが良いのかの検証を行った訳では無いですが、ざっとの感覚で言っても明らかに祈祷>石碑であるように感じます。

効果が高い分、祈祷には更にzenyが必要となる為、石碑の必要スキルを取得した残りの貢献ポイントはまず、信仰の証を使ってzeny節約をしながら祈祷で使用し、余った分を石碑で使用するという順が良いと思います。

 

 

貢献ポイントに限った話ではないですが、他職と並行してキャラを育成している場合、リソースの大半を攻撃力の強化に使用する為、HP強化に割く余裕は無いように思います。

ある一定レベルまではメインプリのキャラとサブプリのキャラにはあまり差が付かなかったものが、この段階までくると徐々にメインプリの優位性が見えてきます。

ラグマス内のプリ所持者はかなり増えましたが、プリをメインにしている我々としてはここからが頑張りどころではないでしょうか。

 

今回は以上。

↓参考になったら、やる気ボタン

GvGでの支援プリ

今回はGvGに関する戯言。

f:id:Kinuiti:20191007162606p:image

GvGにはあまり参加する予定は無かったのですが、諸事情あり、最近は毎回割とガッツリ参戦しています。

参戦するからには役に立たねばと思うのですが、私は対人戦は正直不得手です。

だいたい前に出過ぎでやられちゃってます。

 

そんな下手くそプレイの改善を兼ねて、記事にする事で脳内整理しようと思ったのですが、、、

書き終えて、ふと。

果たしてコレを公開して良いものかどうか。

自分の知っている情報を出し惜しみするつもりも無いし、装備だろうがステータスだろうが公開していくスタイルなのですが、今回ばかりは相手はモンスターやNPCではなく、人間なので、私の記事を見る事でラグマスでの楽しみの1つを奪う事になってしまう気がしました。

 

 

というわけで、GvGはやっているのですが、今後もあまり記事にする事はありません。

思い付いたネタ程度の小賢しい作戦やテクニックがあれば、書いていきたいと思います。

今回は1つ。

 

[支援プリからのお願い]にて、衣装装備は職判別し辛くなるから、着ないでね。と書きましたが、対人戦に関してはその逆で全員衣装装備で臨めば、相手からすれば狙うべきターゲットの判別が難しくなります。

敵が後衛を潰す為に戦線を切り抜けてきて、ペコペコに乗っていないキャラを攻撃したら徒歩パラディンでしたー。なんてトラップも面白そうです。

ただでさえ支援プリはいの一番に排除すべき対象なので、狙われまくりです。

皆で一緒に仮装してもらって、プリを匿ってもらってみてはどうでしょうか。

 

今回は以上。

↓参考になったら、やる気ボタン

耐久力の限界は [料理・食事熟練度編]

今回はMaxHPの観点から料理・食事熟練度を考えます。

f:id:Kinuiti:20191009095007j:image

まず料理について。

①自作料理を食べる事で最大6食分の料理効果を発現させる事ができます。

②料理を食べれば食べるほどHP・SPカロリーがストックされ、自動で減った分を回復してくれます。

③同じ料理を何度も作るほど、その料理の料理熟練度が、食べるほど、その料理の食事熟練度が向上し、Lv10に達するとボーナスが貰えます。

 

 

今回は③を積み上げて、どれだけHPが増えるのかの確認を行います。

 

 

結果

23種

合計  MaxHP+577

 

 

結果から見ると、料理はあまりHP補強への影響は大きくない印象ですね。

必要zenyは大した額ではないですが、毎日せっせと食材を買い求め、少しずつ成長できるのはチリツモ要素の楽しみの1つではありますが、ただ強さを求めて行うには余りにもリターンの少ない苦行かもしれません。

日課の流れ作業に組み込んで定期的に進捗を見て楽しみましょう。

 

今回は以上。

↓参考になったら、やる気ボタン

ディレイとクールタイムの隙間を埋めよう。

今回はサフラギウム賛歌の解説回なります。

f:id:Kinuiti:20191009082610j:image

こんな辺鄙なブログにまで情報を求めてやってくる皆さんには当たり前の話かもしれませんが、ラグマス初心者にとっては、

「ディレイとクールタイムって同じじゃないの?」

「詠唱とディレイの言葉の違いがそもそも分からない。」

そんな状態で当たり前だと思います。

 

─────────────────────

念の為、解説を。

 

スキルアイコンをタップしてから、スキル発動までの時間が詠唱

頭の上にバーが出てる時間です。

 

スキル発動後、スキルを使えない時間がディレイとクールタイム

スキルのアイコンが暗転してぐるっと一周する時間です。

 

そして、ディレイとクールタイムの違いはキリエを使用してみましょう。

キリエを使用した時、ヒールやブレスよりキリエだけが暗転時間が長いことが分かると思います。

全てのスキルが使用できない状態の時間がディレイ

同じスキルを連続で再使用可能になるまでの時間がクールタイムです。

 

ディレイはほぼ全てのスキルに設定されていますが、クールタイムは特定のスキルにのみ設定されています。

─────────────────────

 

私達支援プリはディレイ終了後、クールタイム持続中の時間も他にやる事がいくらでもありますので、同じスキルの連続使用ではなく、他のスキルを組み合わせる事で、クールタイム中を有効に使えますが、

( × キリエ→キリエ→キリエ→塩→塩→塩

 ○ キリエ→塩→キリエ→塩→キリエ→塩)

攻撃職はひたすら同じスキルを連打することになります。

ディレイとクールタイムをできる限り少なくすることでスキルの回転を上げ、敵の殲滅スピードを上げるということに皆執心しているわけですが、プリーストはそこにどう干渉出来るのでしょうか?

そこが、サフラギウム賛歌の出番です。

 

・サフラギウム

パーティメンバー全員の詠唱時間:スキルレベル×-10%、効果時間60-(スキルレベル×10)秒

 

更にサフラギウムにはアース神の石碑に関連スキルが3種あります。

 

・サフラギウムー集中(マス数3)

サフラギウム スキルディレイ-5%

・サフラギウムー延長(マス数3)

サフラギウムの持続時間+2秒

・サフラギウム賛歌(マス数3)

【サフラギウム】の効果を変更:全スキルクールタイム-8%、効果持続は【サフラギウム】スキルLv×10秒

 

簡略化して、集中、延長、賛歌と呼ぶことにしますが、厄介なのが集中。

ラグマスの説明文は基本的に不親切な上、誤訳や翻訳の仕方が時々でバラバラだったりするので、結局説明が何の役にも立たないということがよくあるのですが、

この集中はスキルディレイをカットする効果をサフラギウムに添付するのか、サフラギウム自体のスキルディレイをカットするのか、この説明文では分かりません。

答えは後者です。

 

素のサフラでは詠唱を、賛歌でクールタイムをカットすることは出来ますが、プリーストにはパーティメンバーのスキルディレイをカットすることは出来ません。

つまり、クールタイムの設定されていないスキルや、ディレイ≧クールタイムのスキルについては賛歌を使っても効果は無いということです。

 

逆にクールタイム>ディレイのスキルの中で連続使用するものというと、あまり数は多くありません。

全職のスキルを把握している訳ではないですが、ざっとあげると以下の通り。

 

ロードナイトのスパイラルピアース

シーフのヘビィスタブ

アサシンのポイズンウェポン、インベナム

ローグのバックスタブ

チェイサーのデッドリーアサルト

モンクの発勁

チャンピオンの指弾

マジシャンのソウルストライク

ウィザードのメテオストーム

ブラックスミスのカートストライクハンマーフォール

 

更に攻撃スキルでは無いですが、

ソードマンのプロボックも当て嵌まります。

プロボックは一部のボスと戦う際にターゲット維持、詠唱妨害目的で連打することになりますので、回転が上がるとそれだけパーティの安全性が高まります。

 

太字の5スキルくらいを頭に入れておけば大丈夫かと思いますが、この辺りが効果のあるスキルになります。

 

特に長時間放置で狩りの設定を行う際に、パーティメンバーがこれらのスキルを使用する場合は必ず賛歌を組み込むようにしましょう。

 

 

今回は以上。

↓参考になったら、やる気ボタン

耐久力の限界は [頭装備登録編]

私は元々壁プリ志向で支援が疎かになりがちなのですが、ラグマス全体で見ても、死なないプリ志向が主流になってきているように感じます。

最近のプリ界隈ではヒールの回復量よりもMaxHPの方が気になる人が多いのではないでしょうか。

ただし、パラディン以外の職にとって、MaxHPの積み上げは全てチリツモ要素。

プリーストという職で一体どこまでMaxHPを伸ばせるものなのでしょうか。

f:id:Kinuiti:20191006004705p:image

プリに届く限界のHP値を求めるのが最終目標なのですが、要素が多すぎる為、一気に結論まで調べるのはどうやら無理そうです。

少しずつ調べていきたいと思います。

今回は冒険手帳の頭装備埋めによる数値を考えていきます。

 

手帳をジリジリと見つめながら、HP+効果のある装備をカウントしていると、手帳に載っていない装備がいくつかある事に気付きます。

[高貴な雪の結晶]とレシピを交換する装備が3種、[不思議な自販機]で購入する装備が5種、[ニーベルンゲンの欠片]とレシピを交換する装備が3種。

こういった物も私の分かる限りカウントしましたが、もし他にあれば教えて下さい。

更に基本的には課金による入手となるVipチケットやベテランチケットのオマケ、ガチャ系の装備も所持していない物については表示されないようです。

逆に、未実装で入手不可能であるにもかかわらず表示されている物もあります。

今回は今後やり込みを進めていく中での目標の調査ですので、未実装分はカウント。ただし、未所持の人にとってはもはや入手不可能となる為、課金系の装備については全て除外としました。

 

 

結果

263種

合計  MaxHP+10,095

 

 

頭装備を全て埋めるだけで、約10,000のHPを積むことが出来るということになります。

流石に全てというのは現実離れしていますが、決してバカに出来ない数値ですね。

 

 

今回、せっかく上から下まで頭装備を調べたので、MaxHP+の視点で効率の良い、かつなるべくお手軽な装備をいくつかおススメしておきます。

 

1.楽園団の丸い帽子

レシピ入手方法は[リンゴジュースの使い道]

2.丸い帽子

3.大きなリボン

4.砂漠の王子のターバン

5.カードボードボックスⅡ

6.猫耳ベレー

 

初心忘るべからずシリーズを料理熟練度10まで上げる事で入手できる食神クラウンシリーズ12種は食材の調達に日数がかかるものの、非常に安価で達成出来ますので、必ず全種入手しましょう。

 

楽園団コイン、グラストヘイム王家勲章、壊れた時空の針、高貴な雪の結晶、ニーベルンゲンの欠片の数に余裕があるならば、

7.ウサギのヘアバンド

8.デスキャットヘルム

9.魂のリング

10.名探偵帽

11.シニョンキャップ

12.かわいいリボン

13.ダークネスヘルム

14.小さな鈴のリボン

15.時間洞察

16.黄金時計の守衛

17.トナカイのニット帽

18.温かなクリスマスツリー

19.ハムスターのラッパ手

20.英霊・亡者の選択

あたりもGETしてしまいましょう。

 

ここまで出来ればまずは手始めの1,500。

道のりは長いですが、少しずつ埋めていきましょう。

 

今回は以上。

↓参考になったら、やる気ボタン

ラグマス初心者講座

最近は某人気YouTuberさん達のおかげで新規プレーヤーが増えているとかいないとか。

 

ROからガッツリプレイしている人でも把握しきれない煩雑なラグマスの育成要素。

支援プリ志望で始めてしまったドMな方の為にまとめてみます。

f:id:Kinuiti:20190908202859p:image

私が考える育成要素分類は7種

①ステータス

②スキル

③装備

④アース神の石碑

⑤ギルド

⑥料理

⑦冒険手帳

各要素ごとに解説していきます。

 

 

①ステータス

f:id:Kinuiti:20191004105734j:image

ステータス要素の中には更に次の3要素があります。

BaseLv

ステータスポイント

JobLv

 

 

BaseLvが上がるとMaxHP、MaxSPが増え、ステータスポイントが貰えます。

また、BaseLvはヒールやジュデックス等いくつかのスキルのダメージ(回復)計算式にも含まれますので、それらのスキルの効果を向上させます。

 

ステータスポイントはポイントのままでは効果が無いので必要なステータスに割り振りましょう。

ヒールの回復量を伸ばしたいならInt、スキルの詠唱速度を速くしたいならDexです。

他のステータスは支援プリ志望者ならしばらくは必要ありません。

 

JobLvが上がると職業毎に決められた補正ステータスが入ります。

ステータスの+○の部分です。

JobLvはノービスは10、そこから先は40が上限ですので、上限に達したら次の職へ転職しないとjob経験値が無駄になってしまいます。

ノービス→アコライト→プリースト→ハイプリーストと進み、ハイプリーストの40になれば、更に限界突破をすることで、70までJobLvを上げることが出来ます。

今のところ、ここが天井です。

 

 

②スキル

f:id:Kinuiti:20190908203047j:image

スキル要素の中には更に次の2要素があります。

職業スキル

冒険スキル

 

JobLvが上がるとスキルポイントが貰えます。

このポイントを割り振ることで各職業スキルが使用可能となります。

アコライト時代はとりあえずブレッシング10、速度増加10、ヒール10、キリエエレイソン10。

プリーストになる頃には取得スキルは自分で考えましょう。

 

冒険スキル冒険者Lvが上がった時に貰える冒険スキルポイントとzenyを使って購入することで手に入るスキルです。(一部のスキルはクエストで入手出来ます。)

冒険者ランクを上げることで購入可能なスキルが増えますが、ランクアップにはそれに見合った実力が必要ですので、焦らず成長に合わせて上げていきましょう。

支援プリに必要な冒険者スキルは

先行入力

自動スキルⅠ、Ⅱ

冒険者スキル欄Ⅰ

警戒

応急手当Ⅰ、Ⅱ、Ⅲ

時空の断裂

エリートの戦闘準備

他にも協力ハント、バイトの達人等は必須で欲しいですが、支援プリとしてで言うとこのくらいです。

 

 

③装備

f:id:Kinuiti:20191004105904j:image

装備要素には更に次の5要素があります。

装備品入手

強化

精錬

エンチャント

カード

 

装備品の入手方法はモンスターからのDROP、取引所での購入、クエストでの報酬、素材を集めて制作、ガチャの5つ。更に入手した装備品のグレードアップを進めることで上位装備に進化するものもあります。

どの装備を選べば良いか分からない人は当ブログでも各装備箇所毎にオススメをまとめていますので、参考にして下さい。

手始めにプロンテラのホルグレンの近くに居る製作商人で治癒の杖を作成してみると良いと思います。

 

強化はzenyを使って装備品の物理防御力、魔法防御力、物理攻撃力、魔法攻撃力を引き上げることが出来ます。どれも支援プリには重要度は低いので後回しで大丈夫です。

zenyに余裕が出てきたらコスパを見ながら上げていきましょう。

 

精錬は防具はエルニウム、武器はオリデオコン、頭装備はミスリル、そして手数料にzenyを使って武器、防具に精錬物理攻撃、精錬物理防御、精錬魔法攻撃、精錬魔法防御を付与することが出来ます。

装備品の中には精錬値によって特殊効果を発動するものがあります。

治癒の杖の説明文を読んでチャレンジしてみましょう。

過剰精錬についてはまた別の解説で。

(更にマジカルミシンによる仕立て、伝説の鍛治による部位精錬という要素もありますが、今回は省略します。)

 

エンチャントはzeny、またはモーラコインとzenyを使用して、装備品に追加ステータスや、特殊効果を付与することが出来ます。

支援プリとしては

治療強化

Int+

あたりを狙うことになります。

ただし、非常に金食い虫な要素ですので、最初のうちは初級エンチャントで多少のInt+があれば十分。

この要素は育ってきてから改めて考えましょう。

ただし、モーラコインは急に集めるのは大変なので、序盤から着実に貯めていく必要があります。パーティを組んで掲示板やエンドレスタワー、訓練所、時空の亀裂等をクリアすると入手出来る友情チケット10枚でモーラコイン1枚と交換できますので、しっかり集めておきましょう。

 

カードはいくつかの入手方法がありますが、基本的にはそれぞれのモンスターが非常に稀な確率でDROPするレアアイテムです。

穴の空いている装備品に挿入し、装備品にそのカードの能力を付与することが出来ます。

こちらも金食い虫要素ですので、手を付けるのはある程度お財布に余裕か出てからにしましょう。

 

 

アース神の石碑

f:id:Kinuiti:20191004111058j:image

プリースト転職後、エルルーンの手ほどきで解放されるアース神の石碑は、星盤の上を貢献ポイントとゴールドバッジを使用してマスを解放し、様々な能力を取得することが出来ます。

貢献ポイントとゴールドバッジはギルドにアイテムを寄贈したり、ギルドのデイリークエストをこなすことで入手出来ます。

気になるスキルは多いと思いますが、まずは右上に見えるエンデュアヒールを目指すのが良いと思います。

 

 

⑤ギルド

f:id:Kinuiti:20190909001236j:image

ギルド要素には更に次の3要素があります。

祈祷

女神の祝福

神器

 

祈祷はzeny(または信仰の証)と貢献ポイントを使用してMaxHP、物理攻撃、魔法攻撃、物理防御、魔法防御を上げることが出来ます。

序盤はzenyも貢献ポイントも祈祷に使うのはもったいないです。

装備や星盤に使うようにしましょう。

 

女神の祝福は祝福チップを使用して様々な攻撃、防御、属性関連の能力を上げることが出来ます。

祝福チップはGvGに参加して入手するか、GvG、ペットアルバイト、不思議な猫用トイレから入手出来る栄誉の証を不思議な自販機で交換する事で入手出来ます。

あまり数は手に入りませんが、手に入り次第使ってしまって構いません。

 

神器関連は基本的に自分には関係の無い話だと思っておきましょう。

ゲームを一通り把握し、ギルドの運営に携わるようになったらまた考えましょう。

 

 

⑥料理

f:id:Kinuiti:20191004112627j:image

料理要素には更に次の3要素があります。

・料理、食事資格レベル

・各料理、食事熟練度

食事効果

 

料理資格レベルは料理作成時の成功率、食事資格レベルは食した料理の一度に発現できる効果の数を上げることが出来ます。

どんどん料理を作って、どんどん食べることで一気にMAXの10レベルまで上げることもできますが、レベルアップ時に要求されるzenyや、材料代が思いの外高くつきますので、少しずつ上げていくことをお勧めします。

 

料理、食事熟練度はどちらかというと、冒険手帳カテゴリなのですが、全76種の料理それぞれに熟練度が設定されており、レベル10になると料理毎に設定されている能力を入手できます。

90個作って90個食べることで両熟練度を10に出来ますが、食材のうち、レア食材は無限には手に入りません。

毎日少量がレア食材商店に並ぶ他、一部の料理箱アイテムからの入手、ペットアルバイトでの入手、モンスターからの低確率DROPでの入手となり、大量に入手するのは不可能ですので、毎日レア食材商店に足を運び、少しずつ確保しましょう。

 

食事効果について、

食事資格Lvで変わりますが、最大6個の料理を食べることが出来ます。

効果時間は長いので、あまり気にせずその日の行動に必要な栄養価値の料理を食べましょう。

それとは別にSPカロリーは常に備蓄するようにしましょう。

食没のお時間 - 支援プリ育成 しどろもどろ日記

こちらを参照して下さい。

 

 

⑦冒険手帳

f:id:Kinuiti:20191004112511j:image

冒険手帳要素には次の2要素があります。

冒険者ランク

実績解除

 

冒険者ランクは冒険レベルを上げ、試験をクリアすることで上げることができます。

各ランク毎にステータスにボーナスを受けることが出来ます。

現在MAXであるB級で全ステータス+9になります。

 

実績解除については要素を上げだすとキリがないので、時間のある時に冒険手帳を隅々まで確認して下さい。

ステータス+1やMaxHP+64、そんな程度の効果しかないものばかりですが、バカにしてはいけません。ラグマスはチリツモのチリの量がハンパでは無いのです。

効率の良い実績については、いずれ記事にまとめたいと考えています。